商品説明
2021年6月25日販売分より、第3ロットへリニューアル
採用部品の見直しと最適化を行い、ノイズ除去能力を更に強化し第2ロットを超えるクリーニング能力を発揮します。
第2ロットへリニューアル
データに裏打ちされたフィルタ特性の見直しによりノイズ除去能力を更に強化し、端子部品変更により接点強度を上げデータの高信頼性向上と長期使用においての高耐久性を確保しました。
更に細かいところでは、ファインメットビーズ固定用樹脂を増量して振動の抑制を強化したり、基板とケースの精度向上で振動防止スポンジを廃止したりと、地味ですが各部が着実に進化しています!
1つ1つの変更は小さなように見えますが、トータル的に着実な進化を遂げています。
■個体コンデンサ2個 を 個体コンデンサと85℃電解コンデンサの組み合わせに変更
特性の全く違う85℃電解コンデンサを組み合わせる事により、帯域の違う低周波のノイズまで対応しながら、トータル性能でも初回ロットを上回るフィルタ特性を得ることに成功しました。
■汎用USB端子 を 高接点強度高信頼性USB端子に変更
TypeB端子はFOXCON製の高品質・高信頼性端子、TypeA端子には産業用機器組み込み向けの高信頼性端子を採用しました。
長期的に接続を繰り返しても接点強度が確保でき、製品としての耐久性向上と共にデーターの信頼性向上を実現しています。
【USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー】
■業界最安クラスのハイレゾ対応 USBノイズフィルター機構付き USBスタビライザー
■バスパワーとセルフパワーの二種類の電力供給モードを設定
■強力な電源ノイズフィルターを搭載
■USBシグナルライン専用のコモンモードフィルターを搭載
■入力端子/出力端子のGND結合/分離切り替えジャンパ
*GND分離は機器により認識不良を起こす場合があります。
■ノイズ実測による効果的なパーツの選定
■高性能USB電源ケーブルを付属
■実際に御使用頂いたユーザー様のフィードバックを元にブラッシュアップ
【当製品について】
当製品はUSB の信号・電源ラインのノイズを低減すると共に、電源の給電方法を選択できる機器です。
理論的にはノイズ低減効果を発揮するものですが、製品の特性上組み合わせる機器によっては効果が実感できない場合がございます。
必ずしも効果が感じられる事を保証するものではございませんので、予めご了承のうえご使用ください。
カラー:ブラック
入力端子:USB Bタイプ(メス)端子 (USB 1.1/2.0対応)
出力端子:USB Aタイプ(メス)端子 (USB 1.1/2.0対応)
電源仕様:許容入力・供給能力 DC5V 1A(絶対定格電流2A)
電源コネクター:外径3.5mm×内径1.35mm(センタープラス仕様)
※外部電源未使用時、バスパワー使用時は接続不要です
付属品:説明書、USB to DC5V プラグ電源ケーブル、スポンジ足(4個)
サイズ:高さ27mm×幅66mm×奥行き85mm(突起部を除く)
重量:130g
【注意事項】
・当製品使用に起因する他の機器の故障・破損、及び、事故、負傷等の損害については補償いたしません。
・[EXT-IN]には絶対に仕様範囲外の電源電圧を入力しないでください。
・用途や相性により逆効果になる可能性もございます。
・当製品を通して高速充電機器のご使用や、消費電力の大きな機器の使用はお控えください。
※動作時電源電流値は1A 以下でお使いください。(絶対最大定格電源電流値2A)
・USB ポートに機器を接続した状態でスイッチ切り替え操作をしないでください。
※通信・認識エラーなどの問題が発生する場合がございます。
・ 特殊な製品ですので相性によりお使いいただけない機器もございます。
認識・動作不良が確認できた場合は他の機器と接続して動作状況をご確認ください。
■PGN IIのご使用による接続機器の認識不良について
PGN IIのご使用による接続機器の認識不良は、原因が多岐にわたり複合的ですが共通する原因はUSBケーブルですので下記をお確かめください。
※認識不良の場合はまずUSBケーブルを変更してみてください。
※USBケーブル長をPGN II前後の2本併せて2.5m以下、可能なら2m以下に、理想的には1.5m以下にしてください。
※PGN II前後のUSBケーブル2本の長さに差がある場合はPC-PGN II間を長いケーブルにしてください。
※長年ご使用のケーブルは劣化している場合があり、認識不良の原因となります。なるべく新しいUSBケーブルをご使用ください。
※50cm以下のケーブルはシグナル反射によるエラーの可能性があるので、認識不良の場合には使わないでください。
※ケーブルの品質は大手サプライメーカー(エレコム、バッファロー等)のフェライトコアが付いているケーブルで十分です。
また、以下もお試しください。
※デスクトップPCの場合はフロントパネルのUSBポートに繋がないでください。
※消費電力の多いUSBアンプ等(FX-04J+ OPA627×3搭載 NFJ Editionを含む)はUSB3.0ポートを使ってください。
※ノートPCの場合はUSBポートの系統を変えてみてください。左側面、右側面、背面、3面それぞれコントロールが別系統の場合が多いです。
※他のUSB機器と同一(上下もしくは隣同士)のポートを使わないでください。
※古いパソコンの場合はUSBポート自体の性能が落ちていることもありますので、新しいパソコンでご確認ください。
※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。
万が一、商品に不具合等がございましたら同梱されている保証シールの販売元へご連絡下さい。